忍者ブログ

鉱物が好き、石が好き、ルースが好き コレクションしたり、アクセサリー自作したりしています
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[05/13 NONAME]
[05/13 NONAME]

05.02.21:16

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/02/21:16

05.27.16:16

モルダバイトの真贋について

モルダバイト自作ブレスです
 
   
ビーズを買って作った自作ブレスですが
真贋については、いまひとつ確信がなかった
まあまあ、信用できる店で
ある程度の値段で一粒買いをしたし
まあ、ガラスじゃないよな・・・程度で。

今回、真贋の判定に効果的と思われるサイトを
偶然みつけたので
改めて、自分のモルダバイトを拡大鏡で見てみた
サイトはこちら↓
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/sams_sunrise

モルダバイトやリビアングラスに共通の特徴として
気泡が円形でなく、流線型になるというのは
知っていたのだが、自分のモルダバイトは、
肉眼視で気泡が見えなかったので
いままで拡大鏡でみたことが無かった
いや、見てショック受けたらいやだったってのも(笑)

今回の龍川模様というのは、初めて聞く言葉で
実物を見たいという強い興味が湧いたせいで
タブーをやぶって(笑) のぞいてみたわけだ

「おおー、これかぁ !」
ありました、ちゃんとw
しかも肉眼では見えなかったのに
拡大鏡では、流線型の気泡もちゃんとありました
さすがにサザレは小さすぎて
わかりませんでしたが
相当の金額だして買った丸玉が本物とわかっただけでも
大満足です。

しかもこの龍川模様すごくわかりやすい。
表面のでこぼこが、模様に・・というのが
なるほどって感じで。

しかし、意外に知られてないよな、これ。
わざと? とか思ってしまったw
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら