忍者ブログ

鉱物が好き、石が好き、ルースが好き コレクションしたり、アクセサリー自作したりしています
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[05/13 NONAME]
[05/13 NONAME]

04.30.17:16

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/30/17:16

02.22.19:29

ブラックライト

ブラックライトを買ったので
いろいろ遊んでみました

買った理由は
この前買った、原石フローライトの
ペンダントを照らしたかったから

フローライトは、産地によって
蛍光するものがあるんです
蛍光といっても
ブラックライトで照らすとって意味ですが。

部屋を真っ暗にして
あちこち照らしてたら
石の下に敷いて
飾りにしてた、つかみ取りの染めメノウが
蛍光してるしw


  
 
写真奥の青く光ってるのが、
蛍光フローライト(明るいところでは、深緑です)で
手前のオレンジが、メノウです

なんか、染料に、蛍光するものが含まれてたんだろうな
一番奥に水晶を置いてます
蛍光しないと、暗い部屋なので
こんな感じで、光りません

あちこち照らしてたら
新しい発見
数百円で落としたフローライト丸玉(緑)
直径15cmぐらいのただただでかくて
手のひら大ぐらいの
やたら重たい玉です

ヒビが多くて、うーんだったんだけど
なんと !



蛍光するじゃーないですかw
イギリスとか、特定の産地のものしか
蛍光しないとおもってたし
蛍光するものは、それだけで
商品価値がつくので
大抵、蛍光フローライトってうたってる
まさか中国産のフローライトが
蛍光するとは、思わなかったなぁ
中国の業者から買ったけど
中国産じゃなかったのかな

抜け目の無い中国人のことだから
知ってたら絶対、「超希少・蛍光」とかって
書いてたよねw

隣の石は、蛍光がわかるように
光らない石を置いてみました
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら