忍者ブログ

鉱物が好き、石が好き、ルースが好き コレクションしたり、アクセサリー自作したりしています
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[05/13 NONAME]
[05/13 NONAME]

05.02.02:03

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/02/02:03

02.17.20:07

近所の宝石屋さんで

今日、帰り道のショッピングモールに
ビーズ用のゴムを買いに行ったとき。

前に、ショッピングモールに入っている
宝石店で、350円で
ローズクォーツの8mmのブレスを買いました↓

  
隣には、160円のヘマタイトと140円のメノウも。
こちらは、さすがに買いませんでしたが。

通りすがりにちらちら見たりはしていたのですが、
宝石店なので、すぐに店員が寄ってくるんですよ
それがイヤで、あんまり行くことは無く。
今日も、ふと、見てみようかなと思い
「ひやかしなんだからね ! 」という
態度振りまきながら
ショーウインドウをのぞきこみました。

この前買ったローズクォーツ
まだ350円のままだぁ、
160円のヘマタイトも140円のメノウも健在。

ふと、隣のショーウインドウを見て
釘付けになりました
12mmのローズクォーツが800円だって! ↓


しかもロンデル入ってるじゃん

ロンデルというのは、私のブレスでも良く使ってる
ガラスビーズを留めた金属パーツです
これが案外高くて、私は通販で10個350円ぐらいで
買っているのですが
大阪のパーツクラブでみたら、10個500円弱してて
「たっかーー ! 」と思いました

早速出してもらって、見てみましたが
比較的透明だけど、ちゃんとピンクで
石の感じがマダガスカルローズクォーツっぽい
ちょっと質のいい、ローズクォーツです

しかも、隣にあるのは、カルサイトじゃないか? ↓


宝石店では、カルサイトはもはや名前すらもらえないらしく
ななしさんでしたが
カルサイトに間違いない。
カルサイトは、軟らかい石なので
質の悪いものは、ひどく汚いのです
なので、こればっかりは
現物を見ない通販で買う勇気が
なかなか無かったものでしたが
このカルサイトは、昨日紹介したのと同じ
とろっとした透明な部分と
白い部分もつやつやで
とても質のいいものでした。
これもなんと、800円


こちらは、アベンチュリンといわれる
俗に言う、インドヒスイでした
クォーツっぽい感じで
なかなか綺麗な石で
こちらは1200円

「1200円・・・高い、どうしよう」とか
一瞬思ったけど
よくよく考えれば、1200円でも安いよねw
他のが800円とかだから
悩んじゃったけど、結局お買い上げ。

かえってみてみたら、3つとも
すごくいい石だった
今日はいい買い物できたなぁ^^
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら